ホリエモンの本 Amazonオーディブル オススメ Audibleで聴ける書籍紹介!初月無料

book

ホリエモンの本 Amazonオーディブル オススメ Audibleで聴ける書籍紹介!初月無料

Amazon オーディブルでホリエモンの書籍で情報をインプットしちゃおう!

堀江 貴文(ほりえ たかふみ) ホリエモン

1972年福岡県生まれ。91年東京大学入学、のち中退。96年、有限会社オン・ザ・エッヂ設立。02年、旧ライブドアから営業権を取得。04年、社名を株式会社ライブドアに変更し、代表取締役CEOとなる。06年1月、証券取引法違反で逮捕。11年4月懲役2年6ヶ月の実刑判決が確定。13年3月に仮出所。著書に『拝金』ほか多数。

画像はAmazonのサイトへリンクしています

今回の記事では、Amazonで提供が開始された、オーディオブックサービスの「Amazonオーディブル(Audible)」の紹介をしていきます。

画像はAmazonのサイトへリンクしています

オーディブルというサービスは
PC スマホ タブレットで本を聞くことができサービスのことです!

過去記事

Amazonオーディブルの特徴


・ビジネス書、小説が聴ける。
・月額1,500円(30日間の無料体験あります)
・最初の1冊目は無料で全て聞くことができる。
・会員であれば購入した物を返品・交換が可能!
・月額1,500円、いつでも退会することができる。
・会員であれば、追加料金なしで、楽しめるコンテンツがある
・毎月1冊好きなタイトルが会員月額1500円で購入できる。

amazonオーディブル

Amazonオーディブルを30日間無料体験する(1冊どれでも聴き放題、無料)

話題の作品が揃っている。

お持ちのスマートフォンにAudibleのアプリを入れて起動するとこんな感じの表示です。

アプリ表示画面

Amazonオーディブルのジャンルは多い

  • 名作文学
  • 現代文学
  • 時代小説
  • ミステリー・ホラー
  • SF・ファンタジー
  • 古典・神話
  • 絵本・児童書
  • 詩歌
  • 自己啓発(生き方・人生)
  • 自己啓発(成功法)
  • 自己啓発(人間関係・コミュニケーション)
  • ビジネス(マナー・資産運用)
  • ビジネス(マーケティング・セールス)
  • ビジネス(キャリア・マネジメント)
  • ライトノベル・BL・声優
  • 落語・寄席・演芸
  • 語学(アラビア語、イタリア語、ギリシア語、スペイン語、ポルトガル語、タイ語、トルコ語、ドイツ語、フィリピン語、フランス語、ベトナム語、ラテン語、ロシア語、中国語、日本語、英語、韓国,朝鮮語
  • 学習・教育
  • 科学・テクノロジー
  • 社会・政治
  • 宗教・哲学
  • 評論・対談
  • 歴史・地理研究
  • 地理・旅行
  • エッセー・自伝
  • 暮らし・健康・趣味
  • ヒーリング
  • エンタメ・カルチャー
  • ラジオ・ラジオドラマ
  • 官能
  • アダルト
  • 洋書

Amazonオーディブルを30日間無料体験する(1冊どれでも聴き放題、無料)

2020年1月時点で聴けるホリエモンのoオーディブルはこちら

堀江貴文のビジネス書の決定版!
『多動力』 Iotという言葉を最近ニュースでもよく耳にすると思う。
 これは、ありとあらゆる「モノ」が インターネットとつながっていくことを意味する。
すべての産業が「水平分業型モデル」となり、
結果〝タテの壁〟が溶けていく。
この、かつてない時代に求められるのは、各業界を軽やかに越えていく「越境者」だ。
そして、「越境者」に最も必要な能力が、次から次に自分が好きなことをハシゴしまくる 「多動力」なのだ。
 この『多動力』は渾身の力で書いた。
「多動力」を身につければ、仕事は楽しくなり、人生は充実すると確信しているからだ。

「はじめに」より 
第1章 1つの仕事をコツコツとやる時代は終わった 
第2章 バカ真面目の洗脳を解け 
第3章 サルのようにハマり、鳩のように飽きよ 
第4章 「自分の時間」を取り戻そう 
第5章 自分の分身に働かせる裏技 
第6章 世界最速仕事術 
第7章 最強メンタルの育て方 
第8章 人生に目的なんていらない

激変する世界、激安になる日本。 
出所から2年半、世界28カ国58都市を訪れて、

ホリエモンが考えた仕事論、人生論、国家論。
 観光バスで銀座の街に乗り付け、〝爆買い〟する中国人観光客を横目で見た時、僕たちが感じる寂しさの正体は何だろう。
アジア諸国の発展の中で、気づけば日本はいつの間にか「安い」国になってしまった。
日本人がアドバンテージをなくしていく中、どう生きるか、どう未来を描いていくべきか。
刑務所出所後、世界中を巡りながら、改めて考える日本と日本人のこれから。
 本コンテンツのタイトルコール、
前書き(「はじめにー世界は変わる、日本も変わる、君はどうする」)、
後書き(「おわりに」)は堀江貴文さんご自身が朗読。本編はナレーターの朗読となります。

ホリエモンが医師たちに徹底取材して分かった、人生100年時代に「自分を守る技術」とは?
◎およそ4人に1人が自殺を考える日本でメンタルを守るには?
◎実は性交渉した男女の8割が感染しているかもしれないHPVって?
◎毎日7・5分に1人が亡くなる心臓突然死を防ぐ
◎寝たきりの原因第1位の脳卒中を攻略する
◎じわじわ増えている大腸がんにかからずに済む方法 …etc.

そろそろ体のことが気になり出したあなたへ、今からでも間に合って人生のパフォーマンスを格段にあげる、健康知識をお届けします。

=======================

【本書の目次より】
はじめに 高パフォーマンスで人生100年時代を生きる戦略
第1章 働き方のアップデート法(次世代を生きる)
第2章 生きるモチベーション(メンタル管理と自殺予防)
第3章 命を救う行動力(心臓突然死を防ぐ)
第4章 がんで死なないために(病気予防の考え方)
第5章 脳をクリアに保つ(脳血管疾患を防ぐ)
第6章 いま知っておくべき「HPV」とは?(産婦人科医に聞いた話)
第7章 歯周病予防で全身を守る(日常習慣を変える)
第8章 ホリエモンの予防医療サロン(落合陽一編)
おわりに 予防医療で人生のワンクリックを減らす

【取材に協力してくださったドクターのみなさん】
産業医・大室正志先生/精神科医・松本俊彦先生/循環器内科医・石見拓先生/消化器内科医・石川秀樹先生、鈴木英雄先生、間部克裕先生、渡邊嘉行先生/脳神経外科医・松丸祐司先生/産婦人科医・稲葉可奈子先生、三輪綾子先生/歯科医・梶村幸市先生、村上知先生/総合内科医 徳田安春先生  他

Amazonオーディブルを30日間無料体験する(1冊どれでも聴き放題、無料)

コメント

タイトルとURLをコピーしました