Eufy RoboVac 30C を使用してます。

eufy02 money

Eufy RoboVac 30C(ロボット掃除機 by Anker)

BoostIQ搭載 /
Wi-Fi対応 /
1500Paの強力吸引 /
静音設計 /
自動充電

我が家では、昨年末にロボット掃除機を購入しています。
以前からとても気になっていて、値段もするので買い渋っていたのですが、
いざ、思い切って購入してみると、とても楽ちんになりました。
購入前に、ダスキンの無料レンタルのできる掃除ロボットを借りました。

ダスキンにてパナソニックのルーロ(RULO)を1週間借りることができました。
初めてのロボット掃除機の便利さに驚いた感想です。
三角の形のロボット掃除機のルーロは少し掃除機の音の大きさがきになる感じがしました。
使用環境としては、我が家は、平屋の賃貸に住んでいて、8畳の部屋が4つある感じで、その間に廊下があります。
隅々までよく掃除のできる機種でした。ただ音が気になりました。
基本家に人がいる間に稼働させることが前提なので、音が余計きになる印象だったかもしれません。

Anker Eufy RovoVac 30cを購入

アマゾンのセールの際にAnkerの発売しているEufyとい機種が静音ということで気になったので、色々検索しますが当時はあまり情報がなかったです。
思い切って購入することにしました。

実際購入して稼働させたところ
ルーロよりもはるかに、静かな音でした。
以下動画に乗せているのが我が家のロボット掃除機の稼働の様子です。

Eufy RoboVac 30cは静かでしっかり吸う

動画を視聴していただいてお分かりのとおり
静音で嫌な音がしません。
とても気に入っている機種です。
1cm以下の段差であれば乗り越えて掃除してくれます。
また侵入して欲しくない場所には、付属の磁気テープで侵入できないようにすることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました